「 こまちの記事 」 一覧
-
香川のお土産「讃の岐三みるくつつみ」はやさしい甘さのお菓子です
2018/01/12 -おやつ
旦那さんは年始の挨拶回りで大忙し! 仕事始めから出張続きです。 そして、私は「亭主元気で~」を満喫中(笑) これほんとに名言ですね、かなり昔から言われてるみたいだけど、時代が変わっても旦那さんは変わら ...
-
育児日記つけてますか?3人の子供たちをまとめて記録!5年日記がおススメです♪
日々いろんな変化を見せてくれる、子供の成長って記録したくなりますね! 特に生まれてから1歳になるまでは、寝返り~はいはい~つかまり立ち~つたい歩きとめまぐるしく成長します。 その喜びや感動は、何かに残 ...
-
エアークロゼットの料金やシステムはどうなってるの?登録してみたわかったこと
お正月に福袋を買おうかな~と悩んでいた時に気になった「レンタルファッション」。 お得だけど、気に入らないのが入ってるかもしれない福袋より、同じくらいのお値段なら「レンタルファッション」でいろんなお洋服 ...
-
エアークローゼット届きました!1回目アイテムを使ってみた感想は?!
アラフォー主婦が、あまりにひどい自分の劣化っぷりに嘆いていたこちらの記事で、「エアクローゼット」なるものに登録していました。 そしてドキドキと待つこと数日。 ヤマトさんが配達してくれました~! &nb ...
-
ハワイアンズ宿泊は冬が断然お得!お得なプランを紹介してます!
こんにちは、 寒くなって来たら「ハワイアンズ」に行きたくなる、こまちです。 スキーとかウィンタースポーツも好きなんですけどね、 寒い時にあったか~いとこへ行くって、極楽♡なんです(*^^ ...
-
離乳食を食べない!そんな時に試してほしい3つのこと
離乳食がスタートして、順調に食べてくれる子も、そうでない子も、中だるみで食べなくなる時期がありますね。 うちの子たちは3人共、離乳食中期~後期にかけて食べなくて、悩みました。 味付けがい ...
-
エアークロ―ゼットでアラフォー主婦がでおしゃれに目覚める?!
2018/01/02 -●暮らし
いつまでもアラサーだと思っていたら、 気が付けばアラフォーになっていて、 別に年をとるのが嫌な訳でも、サバをよみたい訳でもないのだけれど、 結婚前はあれだけ気になっていた年齢も、 結婚し ...
-
『お口の育て方』を読んで後悔!子供の歯並びを良くするは0~3歳のお口の習慣で決まる?!
3人の子供たち。 みんなそれぞれ歯並びは違います。 歯の隙間がなかったり、噛み合わせが気になったり、それぞれに問題点があります。 母親の私自身が歯並びは良くないから、きっと遺伝なんだと思 ...
-
「クッジマンモナシ」シナモン好きにはたまらないお菓子です!
2017/12/16 -おやつ
クッジマンモナシ? なんじゃそら? 初めて耳にすると、全く正体がわかりませんよね。 前回のバターバトラーに続き、旦那さんが買って来てくれました! 普段がんばっている私にご褒 ...
-
アカチャンホンポで300ポイントもらえたよ!子供のお誕生日登録してますか?
普段はあまり行かないのですが、久々にアカチャンホンポに行って来ました。 お買い物していると、あるポスターに目が留まりました。 「お子様のお誕生日登録で300ポイント!?」 ...
-
子育ての悩みを解消する方法!ルールを決めたら断然ラクになりました!
こんにちは、こまちです。 現在、3人の子育てをしている私ですが、子育てが一番しんどかった時期はいつだったと思いますか? 3人なんて聞いただけでも大変そう! 1人目より2人目以降の方が絶対大変! 私はず ...
-
【出産レポ裏話】困った旦那さん!2人目の出産の時は何してた?!
1人目の出産の時、いろいろやらかしてくれた旦那さん。 ⇒【出産レポ裏話】陣痛中の困った旦那さん!寝てただけじゃなかった! 2人目の出産の時も、期待を裏切らず(?!)やってくれました! 私がVBACに挑 ...
-
【出産レポ】2人目はVBAC(ヴイバック)に挑戦!その結果は?!
VBAC(ヴイバック)とは Vaginal Birth After Cesareanの頭文字を取ったもので、 帝王切開後の経腟分娩の事を言います。 1人目の出産が帝王切開だ ...
-
40%OFF!ママリプレミアムのクーポンとベルメゾンポイントの合わせ技が最強にお得でした
2017/12/07 -お得情報
クーポンがお得すぎて登録した『ママリプレミアム』 (参考⇒使ってる?ママリプレミアムでもらえるクーポンがお得すぎる) 西松屋、ニッセン、コンビミニなど数あるクーポンの中から、『ベルメゾン ...
-
子供の問題行動に思うこと。
2017/11/27 -●我が家のこと
自戒を込めて書いています。 3人目が生まれて、 双方の実家が遠く、旦那さんも出張が多く、完全にワンオペ育児の中で、 6歳の長男が本当によくお手伝いしてくれました。 それまで ...