●子育てのこと 子育てグッズ

育児日記つけてますか?3人の子供たちをまとめて記録!5年日記がおススメです♪

更新日:

日々いろんな変化を見せてくれる、子供の成長って記録したくなりますね!

特に生まれてから1歳になるまでは、寝返り~はいはい~つかまり立ち~つたい歩きとめまぐるしく成長します。

その喜びや感動は、何かに残しておきたくなるんですよね!

 

でも続けるのって難しい…

1人目ならまだしも、2人目~ともなるとなかなか書いてる時間がない!

 

育児日記が書きたいな~

でも続ける自信がないな~

 

そんな風に諦めているあなたでも大丈夫!

3人の子育てしていても続いている、我が家流の育児日記をご紹介します!

スポンサーリンク




Contents

生後6か月までの日記

これは3人の子供たちの育児日記です。

右端のピンクのが「明治」でもらったもので、長男に。

左の赤い2冊は「ミキハウス」でもらったもので、長女と次女にそれぞれ書いたものです。

 

育児日記としてオムツ(大・小)と母乳(またはミルク)の記録を付けている人も多いと思います。授乳やミルクの間隔、排せつの記録って、健康管理に大切です。

これらの記録は、それぞれの赤ちゃんにとって必要だから、一人ひとりそれぞれの日記をつけてあげることが大切ですよね。

 

生後6か月以降はどうするか

問題はその後、なんですよね。

1人1人の記録をこの後もずっとつけ続けるのは難しい。

1人目なら何とかがんばれても、2人目が生まれたらダブルで付けるなんて絶対無理!ましてや3人子供が欲しいと思っていた私は3冊同時なんて考えただけでもクラクラしちゃう。

 

想像するだけでも続けるのが困難だと思ったので、1人目が6か月になったのを期に育児日記は終了しました。

 

1人目の育児日記を6か月で終了したので、2人目以降も同じように生後6か月まではそれぞれの育児日記をつけることにしました。

そしたら将来子供たちが大きくなっても、自分のがないとか、あるとかでケンカにならないし、6か月まではお母さん頑張って書いたんだよーって言えるな、と思って。

 

やっぱり書きたくなる

育児日記は生後6か月まで、と決めたものの、やっぱり書きたくなってくるのです。

つかまり立ちしたとか、どんな絵本が好きとか、言葉らしきものを発したとかいろいろ。

それに我が家は旦那さんが出張が多く、平日は顔を合わさないこともあり、子供の成長を伝えてあげたいなーとも思います。

それでやっぱり日記をつけることにしました。

でも一人一人の成長記録は無理なので、家族の日記にすることにしたのです!

 

家族の日記

子供の成長記録共に、家族のお出かけやイベントをまとめて記録していこう!そして、私だけが見る日記じゃなくて、家族みんなが見られる日記にしよう!と決めました。

日記と言うより、家族史みたいなもんです。

 

なので簡単なルールを決めました。

愚痴や悪口などマイナスなことは書かない。

はい、これだけです。

ついつい日記形式だと、旦那さんの愚痴とか書いてしまいそうになるのですが、家族で将来は共有していきたいので、マイナスなことは書かないことにしました。

 

日記選び

一年毎の日記にすると、保管するにも場所を取るし、たくさん書くスペースがありすぎると続かないのは目に見えていたので、5年とか10年単位の日記にしようと決めました。

探すとかわいいのがたくさんあります。

ディズニー、ピーターラビット、星の王子さま、不思議の国のアリス、リサとガスパールなどのキャラクーのものから、フラワー、和風、シンプルな柄などどれも迷います。

 

しかし、ここで問題が。いつから始めるか?

キャラクターでかわいいなと思っていた日記のほとんどが、1月1日始まりのものであることに気づいたのです。

当時、私が日記を探していた時は9月。

1月スタートのものだと3か月待たないといけない、でも3か月も先延ばしにしたらやる気がなくなる。かと言って、空欄にしておくのもなぁ…

ということで、日付を自分で書き込める、好きな時から始められる日記にしました。

 

我が家の日記

選んだのはこちら。

シンプルな5年日記です。

中はこんな感じ。

西暦と月日は自分で書き込めるようになっています。

3年、5年、10年とどれにするか悩んだけど、3年だと書くスペースが広すぎるし、10年だと逆に少なすぎるし、ということで5年日記にしました。

思いついたのが9月だったのだけど、ちょうど9月は結婚記念日があるので、その日からスタートすることにしました。

1月1日から始めるのがキリが良くていいかもしれないけれど、途中から始めるなら、なにか記念日とかをスタートする日にするのもいいですよ!

続ける秘訣

日記で一番大変なことは続けること。

でも、ただでさえ忙しいのに、毎日毎日きちんと書き続けるのはなかなか困難です。

書けない日があっても大丈夫!

 

そんな時はキーワードだけを書くようにします

 

1週間前に何があったか思い出せなくても、「お友達と遊んだ」とか「おやつを一緒に作った」なんてことを書いておくと、その続きは日にちが経っていても思い出せるものです。

 

誕生日や旅行、幼稚園の行事などビックイベントなんかは1年後でも余裕で書けちゃいますよね!

どうしても書くようなことがない時や、キーワードも書いてなくて後から書けない時は、その時気に入っている遊び、歌、おもちゃ、絵本なんかを書くようにします。

そういう些細なことも後から見返すと、「そうそうそうだった!」と懐かしいものです。

 

まとめ

どうですか?

これなら続けられそう!と思ってもらえたでしょうか?

最初の1年をガンバって続けたら、2年目からは「去年の今日は○○してたんだ!」とか、「去年の今頃はまだ歩いてんなかったんだなぁ」とか、いろいろ感じることがあって楽しいですよ♪

今はアプリも便利ですが、アナログな日記もやっぱりいいものです。

ちなみに私は5年日記選びましたが、思ったより書くスペースが広かったので10年日記で良かったな、と思うこの頃です。

 

我が家の日記はこちら↓







-●子育てのこと, 子育てグッズ

Copyright© One more Smile☆ , 2024 All Rights Reserved.