こんにちは、こまちです。
長男がまだお腹の中にいた頃、友達がfacebookで『スイマーバ』を使っている様子をアップしていて、気持ちよさそうにプカプカ浮かぶ赤ちゃんの様子に、赤ちゃんが生まれたら使ってみたいなぁと思っていたけれど、何となくタイミングを逸して使わずに3人目が生まれ、何と出産祝いで『スイマーバ』を頂いちゃいました!
3人目にして我が家にやってきた『スイマーバ』、使うのを楽しみにしていました♪
そしていざ赤ちゃんに『スイマーバ』を使った結果はいかに!?
Contents
◆『スイマーバ』とは?◆
0歳からのベビースイミング
スイマーバは赤ちゃんが生まれて初めてエクササイズすることを目的に開発された、うきわ型スポーツ知育用具。(公式HPより)
皆さんご存知の通り、赤ちゃんの首に着ける浮き輪ですね。
本来は赤ちゃんのプレスイミングとして使用する物ですが、赤ちゃんを1人でお風呂に浮かべている間に、ママが自分を洗ったりして目を離した隙に赤ちゃんが脱落して溺れる事故があってニュースにもなりましたね。
私は赤ちゃんとのお風呂はベビーバスを使って乗り切っているので(→詳しくはこちら)、そういう使い方をするつもりはなく、お風呂に入ると手をバシャバシャして水遊びが好きな様子だから、きっとプカプカ浮かしてあげたら喜ぶだろうなと、純粋に水遊びのために使うのを楽しみにしていました。
使用時期は?
生後18ヶ月かつ11kgまでのお子さまが対象です
パッケージにはいつから使えるのか月齢が書かれていないので、いつから使っていいのか迷います。いろいろネットを見ていても生後1か月から使っている人もいるようです。
すると公式HPのよくある質問欄で「うきわの上側にあごが乗るようになってから」と書かれているのを発見。赤ちゃんの大きさにもよるけれど、浮き輪からあごが脱落しなければいいとのことのよう。
ちなみに小さい赤ちゃんには、一回り小さい「petitプチ」サイズもあるようです。
Swimava(スイマーバ) うきわ首リング スイマーバプチ(首周り直径約8cm)【送料無料】【在庫有】【あす楽】
|
しかし首がすわらない赤ちゃんを、いくら浮力があるとは言え、浮き輪に入れて浮かべるのには抵抗があるので、我が家では首がすわってから使うことにしました。
そして夏はシャワーで済ませたり、お風呂にもゆっくりつからないので、涼しくなってきてから、ゆっくり私も湯船につかりたい秋に『スイマーバ』を使うことにしました。
◆ウキウキお風呂タイムのはずが・・・◆
初めて使った日
タイトルにもある通り、まさかのギャン泣きでした・・・
秋になり涼しくなってきたので、待ってました!この時を!とルンルン気分で『スイマーバ』を膨らまし、いざお風呂場へ!
身体も髪の毛も洗って、ゆっくり湯船につかって、いざ『スイマーバ』装着!
とムスメの首に『スイマーバ』を嵌めようとするけど、意外と開きにくくって手間取ってしまう。
実は『スイマーバ』ってよくある浮き輪と違って、ドーナツ型じゃないんです。
通常プールとかで使う浮き輪って、頭とか足からスポッて被れるけれど、『スイマーバ』はこんな感じ↑になっていて、この部分を大きく開いて赤ちゃんの首に嵌めるのですが、フィットするように作られているせいか、ガバッと開かず赤ちゃんの首にこすれてしまう。
出来るだけ首にこすれ無いようにするけれど~
ギャアーーーーーーーーーーーー!!
身体をくねらせて全身で拒否!
何とか装着できたけど、もうすごい泣き叫びよう。必死で外そうとする姿にソッコーで諦めて外してあげました。
と初めての『スイマーバ』はまさかの号泣でした・・・
再トライするものの・・・
前回は私がうまく『スイマーバ』を付けてあげられなくって、首にこすれたのが嫌で泣かしてしまったのだけれど、ちゃんとガバッと出来るだけ大きく開いて、首にこすれ無いようにしたら大丈夫なハズ、と反省し、日にちを置いて再トライすることに。
でも嫌な記憶が残っていて『スイマーバ』を見るだけで嫌がるかなと思い、お部屋の中で遊んでる時に『スイマーバ』を出してみると、『スイマーバ』の中に入っている鈴が鳴るのが面白いようで、機嫌よく遊んでいる!
これなら大丈夫!と思い、その日の夜に再トライ!
今度は前回よりもガバーっと出来るだけ開いて首に装着~なるも、やっぱり泣いちゃいました。
しっかり開いて首にこすれなかった分、前よりは嫌がらなかったけど、やっぱり首にフィットして何かがあるのが嫌な様子。
ムスメ9か月。
人見知りをするようになったり、いろいろわかって来てるだけに難しいのかもしれません。首も座らない時から、ましてや生後1か月で『スイマーバ』を使うことにはすごく抵抗があったけれど、肌感覚が発達してくる前に使ってしまって、慣れさせておく方がよかったのかもと思いました。
公式HPにも
月齢が小さいお子さまほど早く慣れて、大きくなるほど自我が芽生えるので嫌がる傾向があります。
との記載が・・・
まさにこれだ・・・
これ、商品パッケージにも記載しておいて欲しかった・・・
どうする『スイマーバ』!?
もうこれ以上無理強いするのもかわいそうなので、我が家ではしばらく封印することにしました。
このままお蔵入りと言う訳ではなく、来年の夏、お兄ちゃんたちとプールに行く時に、また使ってみようと思います。
これから『スイマーバ』を使うことを考えている方に、
・月齢が小さいうちに使用開始すること
・装着する時は首に出来るだけこすれないようにガバッと開いて
使用することをおススメします。
以上、我が家のムスメ生後9か月の『スイマーバ』レポートでした。
【認定正規販売店】スイマーバからついに限定色登場♪ご出産祝いにも最適なスイマーバ【送料無料】【日本正規代理店30日保証】
|